ポイ活の基本!ポイントを上手に貯めて使うコツを解説!【習慣編】

当ページのリンクには広告が含まれています。

「ポイ活」。もう最近では珍しい言葉ではなく、買い物などで知らず知らずのうちに貯まるポイントも多く、無意識にポイ活を行っている方が大半ではないでしょうか?

そんな中、近年の物価上昇などにより家計のやりくりが大変になっており、日々の生活費の足しにしたり、節約の一環として改めてポイ活の重要性が増しています!

ポイ活と言っても、クレジットカードなどのキャッシュレス決済利用時に付与されるポイントだけではなんいんです!

例えば、ポイントサイトを利用することで貰えるポイントやスーパーやコンビニなどを利用する際にスマホの公式アプリを提示するだけで貰えるポイントもありますよね!

また、銀行や証券会社などの金融サービスを利用することで付与されるポイントなど多種多様なポイ活があります!

ポイ活を意識すると、年間で数万円~数十万円相当のポイントを獲得することも可能なので、基本をしっかりと押さえて、生活のお供にポイ活を活用していきましょう!

ポイ活については、【習慣編】と【実用編】の2つに分けて、ポイントの上手な貯め方・使い方のコツを解説していきます!まずは【習慣編】から見ていきましょう!

【実用編】はこちらから

本記事で分かること
  • ポイ活の基本的な習慣が身につく
  • ポイントサイトの活用の仕方が分かる

執筆者
くま

  • 東京生まれの40代
  • クレカや銀行の使い方、資産形成の方法をYouTubeで発信中
  • YouTubeではサムネ、タイトル・概要欄の作成、いただいたコメントの返信
  • メインクレカはマリオットボンヴォイ
  • 趣味は散歩(毎日5km以上、1万歩以上)
目次

キャッシュレス決済を優先しよう!

もうこれはポイ活の基本の「き」とも言える習慣ですね!

現在はクレジットカードをはじめ、nanaco・WAONなどの電子マネーやSuica・PASMO・ICOCAなどの交通系電子マネー、PayPayや楽天ペイなどのQRコード決済も普及しています!

キャッシュレス決済では、電子マネーへチャージをした際にポイントを獲得できたり、キャッシュレス決済を行うとポイントを獲得できたりします!

現金決済の場合は現金値引をしてくれるところもありますが、ポイ活の視点で見ると、多くの場合ユーザー側として現金で決済するメリットはほとんどありません

また、キャッシュレス決済を行うと利用明細が記録されるため、家計簿を付ける際もいちいちレシートを保存する必要もないので、家計管理の観点でもメリットがあります!小銭も出ないのでお財布もスマートになります笑

なお、クレジットカードの場合、利用金額が翌月以降に請求されるため、

「支払いが後になるのはちょっと抵抗があるなぁ」と思う方もいると思います。

その場合はデビットカードを利用すると銀行口座から利用金額が即時引落されるので、現金で決済していることと同じ感覚でキャッシュレス決済をすることができます。

最近ではデビットカードでも高還元率でポイント付与されるカードも登場していますで、上手に活用したいですね!

くま

決済手段を変えるだけでお得になるのはアツいですね!

「どこ得」を活用しよう!

ポイ活とは、簡単に言うと何かのサービスを利用する際にポイントを貯めたり使ったりする「ポイントの活用・活動」(※諸説あり)全般のことを言います。
ここで、ポイ活の中でもポイントを貯める方法を大別すると3つに分類できます。

  1. 商品購入時に付与されるポイント
    • クレジットカードなどのキャッシュレス決済で得られるポイント
    • 楽天やイオンなど特定のサービルを利用することで得られるポイント etc
  2. クレジットカード発行や金融機関、通信サービス等の口座開設時に付与されるポイント
    • 入会キャンペーンなどで得られるポイント etc
  3. その他のサービス利用時に付与されるポイント
    • 保険相談やオンラインセミナー参加などのサービス利用時に得られるポイント
    • スマホアプリのインストールや広告視聴、アンケートなどを行う事で得られるポイント etc

「1.商品購入時に付与されるポイント」については、先述のキャッシュレス決済を優先することに紐づくところです。

ここで注目するのは「2.クレジットカード発行や金融機関、通信サービス等の口座開設時に付与されるポイント」「3.その他のサービス利用時に付与されるポイント」です!

クレジットカードなどはお勧めされたカードをネット検索して、公式サイトから発行していないでしょうか??

ここでモッピーなどのポイントサイトを経由することで、公式キャンペーンなどよりも多くのポイントを獲得できる場合があるのはご存じの方も多いと思います!

では次に「どこのポイントサイトが一番お得なんだろう」と思った人も多いのではないでしょうか??

そこで登場するのが「どこ得」という、ポイントの比較サイトです!

使い方はとってもシンプル!

検索バーに使いたいサービスを入力して検索するだけ!

これだけで、各ポイントサイトで行われている最新キャンペーンから最も獲得ポイントが高い順でリストアップしてくれるんです!めちゃ便利ですよね!

つる

ポイントサイトが違うだけで
貰えるポイントも大きく差がでることもあるよ!

ポイントサイトを利用することは知っていても、どこのサイトが一番お得かを自分で一つずつ調べるのはかなり大変です。。

この「どこ得」を利用することで調べる手間も省けて獲得できるポイントも多く貰えるので、何か新しく利用するサービスがある場合は、「どこ得」→ポイントサイト→サービス利用という流れを習慣化すると効率的にポイントを貯められるようになります!

それではまた一緒に探求していきましょ!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次